御朱印帳(和綴じ式 110P 菊唐草地に丸華紋 藤紫 土佐和紙 ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発)高知製本
110ページで商品化した小ロット限定の御朱印帳。
当社koshu32の姉妹品としてカラバリの新登場です。
商品仕様 表紙 高級金襴(菊唐草地に丸華紋/藤紫) サイズ B5 綴じ 和綴じ(高貴綴じ) 本紙 土佐和紙、中入れ製本 納経スペース 110ページ 付属品 ビニールカバー、吸い取り紙 ※柄の出方は商品により異なります。
また、お客様のパソコンの設定により色の見え方は異なります。
あらかじめご了承ください。
高級金襴と高貴綴じ! 地紋には明るめのブルーの糸で菊の柄をあしらい、花をモチーフにした丸文様を織り込みました。
撚り金糸を全体に織り込み豪華さを演出しています。
柔らかい配色がとてもきれいで、上品に織り上がりました。
風合いはとってもソフトでしなやかな生地で、ビニールカバーから外してつい触ってしまいたくなる手触り感があります。
また、角の補強と見た目の絢爛さを演出できる高貴(康煕)綴じを採用しています。
通常の四つ目綴じに比べて、普段よりちょっと豪華な装丁をお求めの方に最適な作りとなります。
墨の裏移り防止対応、「中入れ製本」 我々の業界では「中入れ」と一般的に言われています。
折った和紙の間に特殊紙を挟み込む事により墨の裏移りに配慮しています。
手間のかかった製本だけあって、御朱印を頂いた際の墨の裏移り対策に抜群の効果があります。
雨でも安心、ビニールカバー付き!吸い取り紙も♪
雨が降っても濡れないようにビニールカバーがついております。
多くの御朱印帳が採用している薄めではなく、厚口のビニールなので重厚感もあり、大事な御朱印帳を持ち運ぶのにぴったり。
さらに、墨が隣のページについてしまわないように専用の吸い取り紙までつけました。
お客様の想いを末長く大切にできるよう、考えに考えぬいて商品化をしております。
- 商品価格:5,280円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:3(5点満点)
朱印帳 神社 寺 関連ツイート
あの空海だって、
自分は「ここの、この夏」が必要だと
思ったわけです。
2004年夏 - 神護寺@souda_kyoto_iko 2021/09/14 13:08
えーどうしよう 聞いちゃう?
あのね・・・
添い遂げる殿方を見つけるためなの!!
甘露寺蜜璃@pipinanaba 2021/09/14 13:06
岸「さあ学生のみんな〜、宿題の感想文はちゃんと書いてるか〜!?そうか書いてるか〜」寺「ほほっ」
@01_terao 2021/09/14 13:07