御朱印帳(金襴御朱印帳 遠山しだれ桜 和綴じ式御朱印帳 土佐和紙 110P ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発)高知製本
限定生産です。
当店の高価格帯である限定金襴シリーズに比べると生地の質でやや見劣りがしますが、その分原価も安く、リーズナブルなお財布に優しい商品となります。
御朱印ページは110ページとお得!全頁ともに印刷なしのため、四国、関西、関東など様々な御朱印に使用できる御朱印帳です。
本身にはもちろん土佐和紙を使用しています。
1,000年前から天皇陛下にも献上の歴史がある由緒ある紙、日本一の清流「仁淀川」生まれの日本三大和紙代表格、土佐和紙をたっぷりとお楽しみください。
御朱印帳仕様 商品名 御朱印帳(金襴御朱印帳 遠山しだれ桜 和綴じ式御朱印帳 土佐和紙 110P ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発) サイズ B5 約25cm x 18cm 綴じ 和綴じ式御朱印帳(高貴綴じ) 本紙 土佐和紙110ページ 関連商品 御朱印帳(遠山しだれ桜 京都西陣金襴 蛇腹式 神社&お寺 ) 御朱印帳(和綴じ式御朱印帳 120P 鳥獣戯画 土佐和紙 金襴 ビニールカバー付き御朱印帳 神社&お寺 京都西陣発) 御朱印帳(和綴じ式 佐賀錦調大菊120P 土佐和紙 ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発) 生産国 日本(高知県) 付属品 ビニールカバー、吸い取り紙 ※柄の出方は商品により異なります。
また、お客様のパソコンの設定により色の見え方は異なります。
あらかじめご了承ください。
保存性、堅牢性に定評のある土佐和紙を採用、大増量110ページ! 御朱印帳は天皇陛下への献上品として1000年の歴史を誇る高知県いの町ブランドの土佐和紙を使用しました。
土佐和紙の特徴は、種類の多さ、破れにくい、劣化しにくいというのが特徴で、本身にはなんと110ページの御朱印スペースを確保しました。
もちろん中入れ製本で墨が裏移りしにくくなっています。
雨でも安心、ビニールカバー付き!吸い取り紙も♪
雨が降っても濡れないようにビニールカバーがついております。
多くの御朱印帳が採用している薄めではなく、厚口のビニールなので重厚感もあり、大事な御朱印帳を持ち運ぶのにぴったり。
さらに、墨が隣のページについてしまわないように専用の吸い取り紙までつけました。
お客様の想いを末長く大切にできるよう、考えに考えぬいて商品化をしております。
- 商品価格:4,280円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5(5点満点)
朱印帳 神社 寺 関連ツイート
最後に神社で回したの。
@real_nagato 2021/09/14 13:06
RT @yokaikarte: 【茂林寺釜(モリンジノカマ)】茂林寺の釜の別名。茂林寺という寺に守鶴という僧があり彼の茶釜は汲んでも湯が尽きない不思議なものだった。だが実は守鶴の正体は数千年を生きた狸であり不思議な茶釜も狸の術によるものであったのだ。 https://t.co/…
@uhr_i 2021/09/14 13:06
【定期】飢えて飢えまくった結果、豪円bot作っちゃいました。まだまだ未熟ですが反応語句など増やしていく予定です。ぜひフォローしてやって下さいお礼にうんこ投げます(^O^) 豪炎寺(gouen_gouenzi)円堂(gouen_mamoru)
@ponpon_ponnu 2021/09/14 13:07